とりあえず見てみた『Angel Beats!』

いつもなら3話まで見てから判断しているのだけど 今回この作品は2話の段階で書いている
これ以上見ても評価は変わらないだろうという判断からだ
もし今後超展開があり 私の判断が間違っていたときはすなおに評価しなおすことになるが たぶんそんなことはないだろうと思われる


この作品前評判ばかりが先走った今期一番?の いろんな意味での話題作
原案がKeyの『AIR』『CLANAD』等人気原作ゲーム脚本家がアニメの為に書き下ろしたとか
一連のKey作品のアニメ化で定評あった京都アニメとは別の制作会社でアニメ化したとか
ヒロインがハルヒそっくりとか
ニコ動で流れた番宣特番でやたらハードル高く宣伝しまくって 大丈夫かと言われたり


特番では第一話先行上映会を見た観客の感想インタビューで やたらクォリティという単語が飛び交っていた 戦闘シーンのクォリティがすごい バンドのLiveシーンのクォリティーがすごい等々 監督インタビューでもTVアニメでは考えられないくらいの動画枚数で手間かけてすごい映像を作ったとか・・・


どんなすごい映像を見せて楽しませてくれるのかと思っていたら 
なんだ?これ


まず原案の脚本家 この人は特番で『Kanon』以後のKey作品を担当するにあたって 徹底的に『Kanon』等人気作品を分析して 人気が出るゲームの要素を研究しまくってヒットさせたと言っていた 同じ手法をアニメでも使って 自分ならこうした方が面白くなるとか研究して『Angel Beats! 』を作ったらしい 
その結果がこれかよ 劣化ハルヒが彼が研究分析した結果になるわけだ

ハルヒのような自己中ヒロインが長門のような無敵を相手に非日常でバトルするって・・・
あまりにも安直だろ 平行世界で行われるオリジナルストーリーのハルヒ3期と言ってもそのまま通るくらいにハルヒすぎる

SSSのエンブレムって「死んだ世界戦線」の頭文字? ハルヒSOS団と発想がたいして変わらんじゃん
この人ゲーム脚本家としてはそれなりかもしれないが アニメ脚本やストーリー原作作家としての能力には疑問を感じる ストーリーが説明的すぎる 会話やテロップによる説明なんかもっと簡略化してアニメで見せる技法を多用してほしかった 冒頭で「順応性を高めなさい あるがままを受け止めるの」とヒロインに言わせたのなら 観客も少々おいてけぼりくらいの説明のなさで映像とストーリーを進めて 見るものを振り回すくらいにして欲しかった この人が書いた『Angel Beats! 』原案文書を見たけど ひどいものだった 中二病が書いた携帯小説と見まごうひどさ

いちいち場所の説明テロップなんていらないよ 見てる視聴者には解らないだろうから親切に説明してやってるんだよみたいな・・・ 視聴者をバカにしてるの?
結局この手の紙芝居型ゲームの場合 場面や状況を文字で説明することが多いけど その手法に依存しすぎ アニメなりの表現方法をもっと研究勉強して欲しかったね


2話から始まったオープニングアニメ 長門風の天使がピアノ弾くシーンは綺麗でよかったけど 登場人物をテロップつきで順次紹介してくのもウザイ クドイ オープニングの曲調はいかにもKeyって感じだった

それにしてもメイン登場人物大杉
もっと登場人物整理して必要最低限のメインキャストだけでストーリーの柱を作るようにしなくちゃgdgdになる予感


今回のアニメ製作会社 いくら京都アニメが今落ち目になりかけてると言っても 他にもっとましな会社があったろうに この会社まともにメインでアニメ作ったのって『True Tears』と『CANAAN』だけだろ どっちもアニメのクォリティーとしては微妙な作品 あとはすべて下うけばかり 
枚数かけて手間かければ すごいアニメになるって勘違いしてるような監督が痛い
カットからカットへの中割の動きが不自然な部分多い 中割の枚数増やせばいいってもんじゃないだろ 根本的に動きの基礎が出来てない アニメとして動かさず画面を揺らしたりボカしたりして誤魔化してる部分も多い 
デッサンが狂っている部分も多い 背景のパースと途上人物の縮尺や動きや配置に不自然な部分も多い 美術学校へ行って基礎からやりなおしたら?って言いたくなるような未熟さが痛い

戦闘シーン しょぼい!


バンドLiveシーン 最悪!  バンドシーン実際に人間の演技(演奏)を撮影してトレスしたと特番で言ってた いわゆるロトスコープ技法だけど この技法は実際の人間をトレスするから実際の動きに忠実なリアルな動きになる反面 アニメ的な動きのデフォルメがないため アニメとしてしょぼくなりがち(実際の動きよりすこし大げさにしたりした方がアニメとして生き生きしてクォリティーが上がる ロトスコープ技法でもトレス時にアニメ的にデフォルメしながらトレスする場合もあるが 大概動きがかえって不自然になり失敗する場合が多い)つまりアニメの動きをうまく作れない未熟な者が実写をトレスしたんだからリアルですごくなるに違いないと勘違いしてるみたいな映像なんだよね 実際の撮影のカメラワークに依存するのも欠点 プロモーション映像のプロが それだけで十分見せられるくらいの手間かけて撮影していればいいけど 実際はそうじゃないから 動きの少ないFIX映像中心になってる 
戦闘中のLive映像なら マクロスFシェリルLIVEみたいに ステージ映像の合間に メンバーや楽器の細かいアップやら戦闘シーンのカットバックがつぎつぎ入る目まぐるしい動きのある激しい映像をアニメで見せて欲しかった

ダーとLIVE流して 戦闘始まったら音楽バックに戦闘シーンばかり流して テンポ悪すぎ


とにかく手間かけて制作側がすごいと自慢する1話が ストーリー 映像 共に期待外れでがっかり 2話はすこしまともだったけど それは1話のような意気込みもなく無難に作っただけの話 1話で彼らなりの最高のクォリティーやりつくして 燃え尽きた燃えかすが2話 
1話2話でとりあえずの世界観設定を説明しすぎてる こんなもんすっとばして 視聴者に謎を考えさせながら小出しに解説するような展開にしてれば 次はどうなるんだ この謎はいつ解明されるんだと期待できるけど もうこれ以上はストーリーに超展開がないかぎり期待できそうもない