プラモデルって海外じゃ誰も知らないの?

少し前
別にワンピースが特に好きってわけでもないのだけど
アマゾン見てたら ワンピースのプラモが表示されて
なんとなく勢いで買ってしまいました

バンダイのプラモでガンプラと同じくほぼ接着剤使う必要なく
パチンパチンと部品組み合わせていくだけで完成してしまう品
めんどくさく難しかったのは 船体の白いラインや黒い帯 帆の赤いストライプ
これらすべて印刷シールを貼り付けて仕上げます
曲面に位置を合わせて綺麗に貼るのは至難の技
プラモ自体の組み立てより シール貼る時間の方がメインになります
とにかくシール貼るのが面倒で
バンダイならガンプラでお得意のカラーインジェクション成形でなんとかならんかったのかと不満をぶちまけます
(画像をクリックして 画面下のオリジナル画像を表示するコマンドをクリックした上で表示された画像をクリック拡大するとシールの状態もよく判ります)

アマの商品ページのレビューには
日本人で書き込んだのは私だけ
あとすべて海外の外国人によるレビューが大量にあります
アマのレビューは海外のものでもクリック一つで翻訳してくれるので便利です

海外からの反応は 海外でも人気のワンピースというともあって好意的なものもありますが 
大半は プラモというものを理解してない批判的なもの

私が気づいた中で一番酷かったのが
完成品でなく部品だけがバラバラで届いた
塗装もされてなく キャラクターも彩色されていない
こんな状態で売りつけるのは詐欺だ お金を返して欲しい
という感じのもの

他も大体似たようなものばかりで
部品だけ届いたとか 組み立てるのに数時間の無駄な時間を使った とか
子供には難しいので絶対に買い与えないでとか
部品だけの状態を写真で見せるなりパッケージにちゃんと書いておけとか
完成まで時間をかけるのが苦痛とか無駄とか言う意見が圧倒的
あと 碇を繋いでいる紐が細かくて結べないとか 部品が小さすぎて組み立てるのが難しいとか(普通のプラモの感覚では部品は大きく組み立て容易)どんだけ不器用なんだよと

プラモデルっていうものを知らないというか
組み立てる事を楽しむものだと理解してない

アメリカにも英国にも有名なプラモメーカーはある
英国のレベル社はプラモ作った事ある人なら知らない人いないくらいの有名ブランドだし
米国のトランペッター社の1/3ライフルシリーズは DDドールの1/3とスケールが一緒なので ドールに持たせるには丁度いいアイテムだし
現在大変な状況のウクライナにも 結構マニアックなプラモメーカーがあって日本に輸入されている 1/35兵隊情景シリーズは秀逸 チェルノブイリ原発事故の時の放射能防御服を着た職員のヤツは注目度最高
そもそも海外のプラモって加工精度低くて 大概パーツ同士を組み合わせても雑でうまく綺麗につながらなくて 削ったりパテ埋め修正しなきゃならない事が多いが 日本のプラモは加工精度高く 特にバンダイ製品のこのプラモは何も考えずランナーから綺麗に切り取ればパチンと組み合わせるだけでプラモ製作の素人?でも精巧に簡単に組み上がるとても精密なもの

なのにこんな感想が大多数ってことは
プラモデルって趣味は世界的には よほどマニアックで一般人には知られてないものなんだなと 新たに知った事実でした

郵貯のクズATM

郵貯は避けてあえて縁のない生活をしてきたのだが

現在勤務先の給与振り込みが郵貯限定だったので

しかたなく郵貯に口座作って 振り込まれた給与の大半をすぐ引き出して

私のメインバンクへ入金している

 

3ケ月くらいまえのことだったか

引き出す時 金種を選択できる画面が出るのだが デフォルトで万札がでるようになっている

その時は 金種画面きにせず引き出したら

選んでもないのに 10万円 本来1万円札10枚がデフォルトで出てくるはずなのにATM内の1万円札品切れだったのか 10万円分の千円札が出てきたことがあった

ありえねーって思ったが すぐメインバンクへ持っていって入金する予定だったので

そのありえない厚みの千円札束を持って行った事があった

 

先日同じように引き出そうとしたら

残高不足です残高を確認してくださいとATMが言ってきた

あれっ?っと思って金額減らして引き出そうとしても同じように

残高不足です 残高確認してくださいと繰り返す

 

変だなと思って通帳に記入されてる残高みたら ほとんど無い

15日に入金されてるはずの給料が入ってない!

もう給料日から10日経ってるのに給料入金ないっておかしいだろ

速攻その場で勤務先に文句を言おうとスマホに手をかけたが

思い直して 念の為ATMで通帳記入してみる

なんと ちゃんと給料振り込まれてる記録が印刷されてきた

その後引き出し処理したら ちゃんと出金できた

どういう事?

口座には最初からちゃんと残高あったはずなのに 

なんで通帳記入上は残高不足ってだけで

残高不足です 残高を確認してくださいって言って

口座データを確認して 最新の残高を通帳記入して 残高確認できるようにもせず

勝手になにもせず 通帳突っ返してくるんだ?

怠慢すぎるだろ!

いかにも私が大っ嫌いな郵便局のやりそうな事だ

(私は昔郵政事業関連の社内報みたいな仕事に関わった事があって、郵政、郵便局員たちのお客を蔑ろにする自分勝手な傲慢な態度や考えを知ってたので、以後郵便大っ嫌いになりました)

 

結局顧客自身に通帳記入させて 最新の残高にリセットしなけれ引き出せないなんてありえないわー

 

さらに 再度引き出し入力してるとき 暗証番号を間違えたのだけど

最初暗証番号入力画面では問題なくスルーしておいて 金額入力が終わってから 

いざ現金が出てくるという前になって 暗証番号が違うから入力し直せって なんなんだー!

普通最初に暗証番号入力した時点で間違ってたら指摘するだろ

なんでその時スルーしておいて 現金出す直前に文句言ってくるんだ!

本当にクズATM

今の勤務先辞めたら 速攻で郵貯解約してやる!

またまたキーボード

まだ 部屋の整理の事とか 今年のマジミラの件とか 
記事にする予定を残しているのですが
それはおいおいと


話題は変わり 9月末にまた新しいキーボード買っちゃいました
2年前に買ったメカニカルキーボード
キートップが完全Mac対応で打鍵感もよくて気に入ってたのですが
9月に入ってMキーがたまに反応しなくなって
他にも2つくらいのキーの反応が怪しい
買うときにキースイッチが交換できるという話だったので
問題のキースイッチを交換しようかと思ったのですが
交換できるというのは嘘だったようで
スイッチが完全に基盤に固定されてて外れない

というわけで思わず新しいキーボードぽちっちゃいました
他にもほとんど使ってないキーボード多数あるのに

今回は キーボードにこだわる人に人気の高級キーボードブランド
HappyHackingKeybord 通称HHKBという製品のProfessionalHybridTypeS
以前のが1万ちょっとだったのに対して37,800円
超お高いです

本当はフルサイズキーボードが欲しいのですが
時流はテンキーなどを省いたコンパクトタイプで
フルサイズメカニカルキーボードでMacで使いやすいUS配列ほとんどなく
HHKBのラインナップにもフルサイズはありません

今年ラインナップに入った 新色 雪(ピュアホワイト)USキーボードを購入

届いて気づいたのですが 矢印キーがありません
さらにdeleteキーが普通は一番上部右端にあるのが上から2段目という変態仕様
これには参りました 矢印キーはfnキーとの組み合わせで / ; ' [ キーに割り当てられてるのですが これでは使い物になりません
私は文章を入力してるときに 頻繁に入力した文章を少し戻って手直しや修正するのですが そのとき入力位置のカーソル移動に めっちゃ矢印キーとdeleteキーを使います 
頻繁に使うキーがfnキーとのコンビネーションなんて手間すぎて使えない 
さらにdeleteが上から2段目なんて 一番上端にないとすばやく操作できず間違って一番上のキーを触ってしまい ````と記号が入力されてしまい 修正する手間が倍増というとんでもキー配列で 文書入力修正に時間がかかりすぎて効率悪!!!
キーボードサイズ小型化の為の省略措置かと思えば
なんと日本語配列版は矢印キーちゃんとあるし 一番上右端も記号キーでなくちゃんとdeleteとして使える仕様


ただしこの配列もMac使いとしてはありえない
ウィンドウズ専用の余分なキーがあったり 使わないキーがいっぱい並んでスペースキーが異常に小さくなってる
メーカーもUS配列キーを押しで 日本語配列は要望が多いからラインナップに咥えてるだけのようだが 実際は日本語配列の方が売れてるらしい

私もUS配列しか使ってこなかったので日本語配列は使えない
今のUNIXベースのMacOS Xになってからは 無くなったけど
昔のMac OS 9以前のOSでは OSに負荷がかかってヒープメモリが圧迫すると
日本語配列キーボード使ってても 入力中勝手にUS配列に変わっちゃって混乱するって事象が頻繁に起きて その対策として 日本語配列キーボードを使わず 最初からUS配列使ってれば 異常が出た時も 普通に入力ができて 適当なところで再起動かけてメモリ解放すればよかったので Mac使いにはUS一択 
それにキートップにブサイクにひらがなが印刷されてない方がカッコよかったし


あまりにも使い勝手が悪いので
Mac用の拡張テンキーを追加購入してしまいました
矢印キーもついてるし 右端にdeleteキーもある
数字もこのタイプの方が入力しやすいし
文書入力が楽になりました


さらにこのテンキー3台までのMaciPhoneやWInを登録できます
HHKBは4台まで登録可能
それぞれをメインのMacMINIとMacBookAirに登録して切り替えて作業できるようにしました

テンキー側でdeleteできるのですが文書入力中にすばやくHHKB側でdeleteしたとき 間違って上の記号キーを触ってしまうミスを減らす為 ほぼ使うことのない右上段3つの記号キーのキートップを外しました
おかげで入力ミスもほとんど無くなりました


MacBookAirはほぼ動画編集専用端末としてつかってます
MacMiniのHDをLAN経由で常時マウントさせて MiniのHD内部に保存された Win録画専用機でプロテクト無しで録画されたTV番組MPEG4データを MacBookAirの古いQuickTimePlayer7でCMカットします
7以降の新しいOSに対応したQuickTimePlayeでは1Gop(数フレームくらいをまとめたザックリとした編集点しか指定できない為カット位置に誤差がでる)単位での編集しかできない仕様になっていて 古いバージョンの7では正確な1フレーム単位での編集が可能なのでしかたなくMacBookAirでは7が使える古いOSバージョンのままにしてます

拡張テンキーの矢印キーで動画を1フレーム単位で移動してF14キーに登録した編集点コマンドで決定 マウスでカット終了位置付近へもっていき矢印キーで正確な位置を決めて deleteキーで消してコマーシャルカット終了という流れ
拡張テンキーだけで 動画編集を済ませられるので効率よくなりました

ただ Bluetooth接続が Miniとは問題ないのだけど
MacBookAirとは切り替える時 たびたび認識しなくてBluetoothのペアリングしなおさなければならないという不具合があるけど
常時コンパネのBluetoothを表示しっぱなしでペアリング状況をモニタして繋ぎなおしてるのでそれほど手間でもない  こともないか・・・

キートップの前側面には fnとのコンビネーションが刻印されており
これがまた無粋というか みっともない
このキーボードに慣れたら オプションの無刻印キートップを買って交換しようかとも思ってる
けどオプションの無刻印キートップって 交換用キートップだけなのに 普通に一般的な無線キーボード本体が買えちゃう価格なんだよなー
強気なHHKBです

忙しい?

やっとオタグッズとかの整理に目処が立ってきて

時間に余裕が出てきたので、ブログ再開できるかなと思ってたのですが

 

10月末 とある所に 数ヶ月に一度くらい気が向いたとき 思ったことを書いてたのですが

そこの運営から突然連絡が入り 思ったこと書きませんか?とオーダーが入って いくつかのお題から毎日のように文書を書いてます

報酬はめちゃたいしたこともないのですが ある意味趣味の報酬というか そこそこ楽しんでます

 

よって ほったらかしブログの過去出来事を書いてなんとか現時点まで取り戻すつもりが 実質春までの段階でストップしてます

 

依頼文書を書くペースもつかめてきて 時間調整もできそうになってきたので

また余裕が出来次第ブログも少しづつすすめるつもりです

ドイツ4号戦車プラモ ガルパン

ガルパン人気の頃発売されたプラモ

普通のタミヤのプラモでよかったんだけど
買った当時タミヤの4号Dタイプは廃盤になってたので
こちらの商品買って 少し作りかけたのだけど
このメーカーのプラモ 他の有名メーカーのプラモと違って 
なんか作ってて楽しく無い 説明書もわかりにくいし
そんなわけで作りかけてすぐ挫折してほったらかしになってました

部屋の整理もだいぶ進んで 余力が出てきたので
作りかけの続きでもしようかと思ったらとんでもないことになってました
キットのキャタピラが経年劣化でボロボロに 触ると砕け散ってしまいました
ありえねー!
タミヤのこれより何年も前に作った古いプラモは元気にしてるのに
なんでこのメーカーはゲシュタルト崩壊するの?
当時このプラモ作っていまだに飾ってる人もみんな全滅なんだろうなー

しかしせっかく4号戦車作ろうという気分になってたのに
というわけで アマで検索したら タミヤの4号戦車復刻してたのでさっそくポチッと
届きました

ガルパン仕様4号戦車はもともと発売されてたプラモのパーツを省略化して専用のデカールを付けただけのもの

左がガルパン専用デカール 右がタミヤ付属のデカール


なぜか取説が2つ 日本語版と英語版
インバウンド需要の為? むかしは英語版の説明書なんて付属してなかったよな


サクッと完成

やっぱりタミヤのプラモは作りやすい


実はガルパン4号プラモ買った当時
このプラモと組み合わせる 戦車砲塔フィギュアも買って
プラモ完成したら載せようと思ってました

プラモのメーカーは違っても
同じ1/35スケールプラモ
プラモの砲塔はずしてフィギュアを載せてみたら
ピッタリハマりました

デカールガルパンプラモ用を使うか どうしようか検討中

安くIHコンロを導入しようと苦労した

ガスコンロが調子悪くなって
10年くらい前の一時期コンロの上にコンパネ敷いて台にして
その上に100V一口IHコンロとカセットコンロ等を置いて調理してた時期があった

奥からスロークッカー IHコンロ エアフライヤー クラッシュアイスマシン

数年前に電気代が高騰して6万を越す月が出て
IHコンロの利用をやめ
調子が悪かったガスコンロを我慢して使っていた


3口のうち 
小が一番火力強く調子よかった
大は火のつきが悪く 大のくせに一番火力弱い
中は 火力そこそこだったが ほぼ点火せず ガスを出しておいてから着火マンで火を着けていた

4月にホムセン行った時 セールだったのかビルトインIHコンロで6万円代からのお手ごろ価格の商品が店頭に並んでたので
このくらいの価格ならガスコンロから交換しようかと思い始め
メイドちゃんは電気代もったいないからガスでいいと言うのだが
実はメイドちゃん けっこう大ざっぱで よくガス着けっぱなしで忘れて空だきして鍋焦がすんだよね
私も物忘れ激しくなってきてるので
安全の為にも少し電気代かかろうがIHにした方がいいと判断した

5月末から6月に本格的に販売店を回ったりしてリサーチしたのだが
以前みかけたような6万円代からのセールのようなのはもうすでになく
安くて10万円くらい 16〜25万くらいが相場みたいで 安いのを探した

三菱ならギリ6万代から見かけるのだが
以前リフォーム業者さんのブログで 業者向けの 三菱 日立 パナソニック 三台を並べて比較するという勉強会で 性能的に頭一つ低い 日立パナは性能的にほぼ同等 でもパナは高機能で高い よって日立がコスパ一番いいというのを読んだので 三菱は除外した

日立だと10万くらいから

うちの場合ガスからIHへの交換なので IH用200V電気コンセントがないから 配電盤からの電気工事が必要になる
ネットで見ると 壁に直付け配線なら見栄えは悪くなるけど10m配線工事で3〜5万以内の相場のようだった



あちこち店頭回った中では 一番安かったこれにしようかと
価格は店頭に置いてあったチラシでは109,800円だが
チラシが少し古いものだったのか実際の店頭価格は11万




工事費のほうもチラシが27,500円〜に対し 店頭に飾ってあったパネルでは30,800円に値上がっていた


工事費に関しては 別のホームセンターでもパネルで10mまでの配線工事3万5千円+ガス閉栓工事5000円の合計4万円だったしまあこんなもんだろと思って 上記の日立コンロを注文しようとして 店員が一応工事見積します 見積もり見てから断っても無料ですというので見積もりしてもらったら 
なんと!
7万2千円!!!!!
配線は10m以内で 別に壁内に仕込む訳でもなく 壁剥き出しで化粧カバーもいらない 最低工事でと言ったのに 7万2千円!!!!
店頭表示価格の倍以上じゃん
ありえない!!!
速効断った
前に見た4万円のパネル出してたホムセンも次回行った時には 工事費のパネル取り下げて無くなってた
ここまでですでに7月も終わり頃

しかし店頭価格では一番安かったので
リアル店舗諦めて アマで検索

最初買おうとした店頭価格11万の機種のチラシの隣にある上位機種176000円のやつが IH同士の機種交換工事込みで9万8千円ってのがあった
11万のは現行機種で カタログで定価30万くらいする機種だったのだが
上位機種の方は 一世代前モデルとしても カタログ価格38万くらいするお高い機種 それが工事費込み9万8千円って・•・

商品が届いてから別の日に工事業者が来て 届いている商品を設置していくのだが 一応ガスからIHへの工事なのでオプションプラス料金3万円を工事に来た業者にその場で払うということと 事前に自分でガス工事手配して閉栓するのに5千円ほどかかるという話だったが 激安なのでそこにオーダー入れた
翌日にはメールで名古屋地区の工事契約業者がパロマなので パロマの設置部門の人が伺いますという返事が来た
IHなのにパロマ? まあガスコンロ繋がりではあるけどと少し疑問を持っていたら
翌日にまたメールで パロマはIHの工事はできないと断りの連絡きたので別の業者探して手配しますと連絡がくる

そこから返事がくるのに数日かかる
たぶん3万でやってくれる業者がいなかったんだろう
で やっと届いた返事が 現地みて見積もりしなきゃ受けられない 見積もりに行くから その時先に見積もり依頼料だけ払ってくれ 工事は後日見積もり結果にしたがって行うって・・・ それでいいか? もしくは注文キャンセルにするか?って聞いてきた
また工事費7万以上のコース確定だろ!それに見積もり料金先に払えって? そんな強気な業者へたすりゃ10万以上ふっかけられそうだったので 注文キャンセルした
これが8月お盆直前


で 改めてアマで検索
上記の機種が 工事なし 商品発送のみってやつで
7万8千円ってのがヒット
なんか本体どんどんディスカウントしてくなー

もう 工事はこちらで手配するとして 本体だけでもいいやってこれにすることにして 工事業者を探し始める

一見かそれに近いようなところに聞くと だいたい8万〜10万くらいの事を言ってくる
近所の知り合いの工務店に電気工事予算できれば4万 5万以内で出来ないかと相談して見積もりに来てもらって 5万3千円と言われたので 即決
工事が決まったのでアマにIHコンロ発注
これが9月上旬 

電気工事の前日にガス工事業者手配して来てもらってガスコンロからガス管外してガス管に蓋をする作業をしてもらって6千円

工事業者が帰ったあとガス配管が外れたので 自分でガスコンロを外して
シンクのコンロ周りの油汚れを掃除して
アマで買ったIHコンロの梱包を空け ガスコンロがハマっていた場所に設置

シンクの下の木製の箱にガスコンロがハマっていたのだけど IHコンロ入れたら木製の箱のサイズが少し小さくて 奥行きがなくIHコンロをいっぱいまで奥に入れても少し前に飛び出してしまった
本来ならシンクの引き出しや扉の面とコンロの面が合わなけりゃならないのだけど まあ仕方ないか

IHコンロ設置完了
コンロと一緒に注文しておいた 冷凍ー20度 高温220度の 耐冷耐熱シリコンキッチンマットをコンロに合わせてカットして敷いて キッチンが一気に明るくなる
全面ガラストップのタッチパネル操作で すごくスッキリしてます

ガスコンロが使えなくなり まだIHの電源工事は済んでないので
料理ができない 昔使ってた100vIHコンロを出してきてとりあえず料理はできるようにする




翌日 電気工事完了

日立の特徴は 温度調節の矢印だけでなく とろ火 弱火 中火 強火と好みの火力をダイレクトに選べるとこ



この機種は最初に購入検討した機種よりグリル機能が圧倒的



メニュー選択には
揚げ物温め とか ノンフライ って項目もある
これ 私にとってはすごくお気に入りの機能
以前から持ってたフィリップスのノンフライヤーの肩代わりがこれでできる
じゃまになった古くて調子悪くなってたノンフライヤーには引退していただきました
ちなみに このノンフライ機能は この機種のみで 後継最新機種からは省かれてる ってか最新機種はグリル庫内がヒーター配管のないフラットで掃除しやすいのが売りで 機能そのものはコストダウンのせいか大幅に貧弱になってるんだよね ガラストップ部の液晶パネルも3口をまとめて一つの液晶にして見にくく各コンロが直感的に判別しにくくなってるし

使ってみるとこのグリル本当に便利
メニュー選択でも手動でも ボタンで選択するだけで 時間も火力も勝手に表示されたままでスタートすれば だいたいそこそこに調理できちゃう よく出来てる


結果として
本体7万8千円 配電工事5万3千円 ガス工事6千円
ここまでで トータル13万7千円で済みました
最初に買おうとした11万プラス工事費 もし3万でできたとしても それより安く高機能機種を設置することが出来ました


ただし IHにしようと思いついたのが4月 行動し始めたのが5月から
そこから長かった IH完了したのが9月中旬だもんなー

ちょうど4月頃から職人の人件費が高騰してるニュースがあったので 時期が悪かったんだろうね 冬頃から4月までに動いてれば 安く5月頃には終わってたんだろうけど

余談だけど 
IHコンロ買った資金
実は手持ちのカメラ1台とレンズ1本を売ったお金
α7とα7c持ってたけど cが思ったほど軽くなかった
α7無印は手振れ補正機能ない分小さくて軽いんだよね
使ってみた実感としてはα7の方が最小最軽量を謳うcより軽く小さく感じた
私は手ブレ機能って世間で重宝されてるほどあまり重視してない α7でも手持ち数秒の撮影もやったりしてるし なにより軽く取り回しいい方が好き さすがにオートフォーカスはcの方が高性能だったけど それもそこまで必要ないかなと思い売っちゃいました
α7cが10万以上で売れて
レンズはソニーの90mmマクロ
もともと中古6万で買ったやつが6万5千円で売れた
単焦点で同じくらいのツァイス85mm持ってるから90mmとほぼ被ってたんだよね マクロは便利だったけど レンズの描写味わいの表現はツァイスが圧倒的だったので90mmマクロ前からいらないかなーって思ってた

宅配box

7月頃 宅配boxを買いました

基本いつも誰か来ても一々対応しないというか
呼び鈴ならされても出ないので
アマとかの配送は置き配で受け取ってます
アマの配送はヤマトなので置き配で問題ないのだけど
アマのマケプレ商品の業者はほとんど佐川なんだよね
普段はマケプレ使わないから問題ないけど
たまにマケプレでしかない商品を頼むと
佐川は絶対置き配してくれないから不在通知が届くわけ
電話で受取人本人が問題ないと言ってるのだから置き配してくれと頼んでも
絶対ダメですって頑固に拒否してくるんだよね

不在通知の荷物受け取りの対応はいつもメイドちゃんがやってたのだけど
3月頃 なんで私がいつも受け取りやらされるの!って切れて
それで宅配boxを検討して購入したのだけど

宅配boxってほとんど金属製のものが多いのだけど
金属製ゆえ真夏の直射日光にあたると大変
とくに今年は猛暑で box前面の扉はもとより 上面にも投入扉があるのだけど
めちゃ熱くなりさわれないほど 特に上面扉は火傷しそうなくらい熱くなります

だから日陰で目立つ場所に置いたら
メイドちゃんが邪魔と言って勝手に場所を変えてしまいます
夏日が当たって熱くなるし 入り口のすぐ目立つ判りやすい場所に設置しておかないと 配送の人は急いでるので いちいちどこに宅配boxあるかなんて探してくれず 無視して 不在通知置いて帰っちゃうのに 何度でも陽が当たって判りにくい場所に移動させちゃう

結局 宅配boxあるのに 置き配や不在通知対応されること何度もあり
メイドちゃんと喧嘩になったりしました