前回すこし書いたけど
庭の木が大きくなりすぎて収集付かなくなってきたので切り倒すことになりました
ユニックで木のてっぺんまで上がって まず先端をチェーンソーで切り落とします
少し下がってまたチェーンソーで
隣には 電線 電話 ケーブルTV 各社の光ファイバー他 各種ケーブルがあるので 注意して庭の側に切断部分を切り落とします
それを下まで続けて 1本終わったらまた次の木へと
計7本 朝の9時頃から作業が始まって 終わったのは5時すぎだったかな?
木が全部無くなりました 緑の壁が周囲の風景を遮断して いい感じだったのですが・・・
切り株です 根まで掘り起こして取ってしまうと さらに予算がかかるし(SDドール3体分くらい)木の下は石垣で 石に根が絡みついていると思われるので へたに掘り起こすと石垣自体が崩れそうなので 切り株に薬品塗って根を腐らせることにしました(それでも伐採から切った木の処分まででSDドール2体分以上かかりました) 何年後かには腐食して土にかえり腐葉土のようになるのでしょう