ラブクラフトネタベースにさまざまなネタパロディーを展開して楽しませてくれるニャル子
最後はビューティフルドリーマーネタをやりましたね
ビューティフルドリーマーも学園祭前日というお祭り騒ぎの中
海底軍艦やらキングギトラ メカゴジラ X星人 カネゴン さまざまなキャラを所狭しと画面に見せてくれた作品だった
無邪気がラムの
「みんなとずっと楽しく暮らしていきたいっちゃ(名前の部分はみんなと省略)」という夢を
学園祭前日という1日を繰り返す世界に閉じこめることで叶えたように
ぐたたんがまひろの
「僕はこういう平穏で静かな生活を望んでいるんだ」という発言を叶えるため
まひろの心を日曜の1日に固定して無人の世界に閉じこめた
ストーリー以外でも 映像的にもビューティフルドリーマーを思わせるカットが
無人の街をさまよう時に路肩に止められたトラックの荷台にFLORISTの文字
これは元ネタが あたると面堂が夜の街に買い出しに出かけたときの
すれ違うトラック
と交差点の角のFLORISTを組み合わせたもの
まひろが無人の街をさまよいながら携帯であちこちに連絡しようとするが誰も応答せず
町中の公衆電話が呼び出しを鳴らすシーンの中にビルの公衆電話の横の窓辺に帽子で顔を隠したぐたたんが越しかけているカットがあった
これはビューティフルドリーマーで面堂があちこちに連絡とろうとして 町中の公衆電話が鳴り続けるシーンの
この公衆電話カットと
友引高校の無人の教室に夢を見ているラムから分離したラムの心が幼女化して窓辺に越しかけているシーンの組み合わせ
ラストでの幼女ラムのアップ
黒板の貫徹とビルの窓のKANTETSU かんてつ繋がりで1つのカットにまとめたのか?
今回一番のお気に入りがマペットのいっこく堂ねた
衛生中継コントを披露してくれた
ニャル子の人形がカワイイ
ニャル子はネタが 特撮 アニメ ドラマ お笑い なんでもありの上 ひっそりと隠されていたり 上記のような組み合わせ技があったりで ネタのすべてを理解するのは不可能に近い
でも元ネタが判らなくても速い展開とギャグで楽しませてくれる
ぜひ2期をこの勢いのままやってもらいたいと切に願うのだった