前記事 1ヶ月半の短期間で 基準を達成できた件
これ 多分スマホでアクセスしてる方は絶対不利です
私はMacを繋いだ 大画面TVをモニタにしてます
スマホだと商品が縦一列に延々と並び ずっと下にスクロールした果てに次のページへのボタンが出てきます スクロール中に欲しいものが出てくるかもしれないので適当に飛ばすわけにもいかずちまちまスクルールするわけです
良い商品は早い者勝ちですから のんびりスクロールして慎重に商品選んでいては欲しいものを先に見つけた人に取られてしまいます だからスマホでは無理です
大画面モニタ表示なら 商品は画面一杯に大量に表示され 欲しい商品があるかどうか一目瞭然 3画面分くらい下にスクロールするだけで次のページへ移れます
速く欲しい商品を見つけてリーチかけられるので それだけで良い商品を手に入れられる確率が増えます
また新着商品は必ずしもページ冒頭から順番に表示されるわけではありません
多少ランダムに過去商品の中に紛れ込ませて登場します
大画面一覧で見ているゆえに 過去商品の間に新着が突然現れた事にすぐ気づきましたが スマホで縦1列表示でちまちま見ていてはなかなか気づかず 冒頭商品だけ見て済ませてしまう人もいるだろうと思います
また以前にも書いたように毎日大量にスマホカバーや保護ガラス 交換用インクが表示されます 同様商品ばかり数ページにわたり出品されることもよくあります
その数ページ後に魅力ある新着商品が登場していてもスマホでスクロールしていては気づかず途中で探すのを諦めてしまうでしょう
そんな感じで各ページごとの商品をざっとみて 欲しいものがあればすぐオーダー それを大体毎回過去商品を10ページ分くらいまで遡ってチェックします
10ページくらいまでいくと流石に新着が紛れ込むことは稀ですが
5ページ前後だと 最初のページの方で見るのを諦めてしまった人による 魅力あるけど売れ残りになりかかった商品がお宝として見つかることも多く ここで結構欲しいものをオーダーしてました
新着は時間が決まって登場するわけではなく
販売者が出品したい商品を登録完了した時点で登場するので いつ新商品が表示されるのかは全くわかりません 良い商品に巡り会えるかどうかは本当に運任せです
一度カップ麺の新商品が出品されたことがあったのですが タッチの差でオーダーできず画面から消えてしまいました
お勧めページも活用しました
新着ページに登場する商品が 通常数百円から3000円程度 5000円位の商品は滅多に登場しません ゆえにもしそんな高価な商品が出れば激戦です 登場速攻オーダーが入ってすぐ画面から消えてしまうので そんな商品が出品されたことすら気づかずに終わってしまう事も日常です
しかしお勧めページには5000円以上するような商品も登場して優先的にオーダーできます
実際にお勧めページで手にしたのは
7000円の高圧洗浄機用ショートガン ロングガンは持ってたけど重心のバランス悪く使い勝手悪かったので速攻オーダーしました
あと5000円から1万くらいまでの キャリーバッグ ボストンバッグ リュック
キャリーバッグだけでも3個もらいました
最初キャリーバッグをお勧めされた時オーダーしたら 旅行用品が好みだと思われたのか 次々とキャリーバッグお勧めしてくるし キャリーバッグ用の荷物整理グッズとか ボストンバッグとかリュックとか とにかく同じようなものをどんどん薦めてくる
私はドール撮影に出かける時 その都度ドールの数や小物の量 カメラ 交換レンズ 照明機材 三脚等 荷物の量によりバッグを使い分けていて 最近の荷物整理でだいぶ処分してしまったけど 一番多い時は キャリーバッグ リュック トートなど10以上のバッグを使い分けてたので またこの機会に今後の撮影状況を想定しながらどんどんオーダーしてしまいました
流石にもらいすぎたかなと思ったけど いまだにキャリーバッグやリュックとか薦めてくるので もうこれ以上必要ないので お勧めされても無視してます
あとキッチン用品とか
蒸籠をお勧めされたときは試しにもらったら結構使い物になって嬉しかった
蒸籠を鍋やフライパンに乗せて使うためのプレートも 前述のように新着のまさに5ページ目に登場したのでオーダーして組み合わせて便利に使ってる
あとチタン製のまな板ももらった どうもチタン製まな板は衛生的ということで話題になってるらしいけど 硬い金属板の上で 私が使っているのは少し高級な包丁 その刃を当てるのにすごく違和感あって 使い物にならないやって思った
DIY系からインテリア的なもの 生活雑貨衣料関連 栄養補助食品 お薦めされたものは 全く必要でない限りとにかくオーダー入れた
一番最初にお勧め商品として表示されたのは なんと遺骨ペンダント 遺骨の一部を入れる小さなケースをペンダントにした商品で 誰がこんなもん欲しがるんだと疑問に思って無視したが どうやらペットの遺骨を入れて普段から身につけたいという人むけの商品だったらしい
もちろんレビューもしっかりやった
基本届いた商品は すぐ開封商品チェックして 気になった部分は速攻レビュー書いた
商品チェックして レビュー書き終わるまで 1商品5分程度
商品の写真を入れることも多く その場合は 単純な写真なら1分もかからずスマホ撮影
利用状況を見せるために準備とかスケジュールを調整しなきゃならない撮影なら その都度 時には届いてから数日後にやっと撮影という場合も結構あった 撮影終わったらあとは文書5分くらいで書いて終了
まだ撮影終了してないでは 2週間前に届いたレンガミニュチュア 組み合わせてドール撮影の背景にしようと レンガ組み立ては終わって ドール撮影のためのお着替えやセット組んでの撮影をやっと明日くらいにできたらいいなという段階
あと窓に貼るすりガラス風フィルム これも明日くらいに窓に貼る作業して撮影したらレビュー書く予定
三脚代わりのクリップタイプのカメラ台座 これも明日以降使用状況を撮影するつもり
準備が必要だったり 少し手間がかかる撮影は 後日気が向いた時スケジュール調整しながらレビューを書く事になる
どんどん商品届いて 片っ端からレビュー書いていくということやってた結果 あっという間にレベルアップ基準を達成してしまいました