少し前に写真コンテストあるというので 出してみて
発表と撮影会やるというのでボークス名古屋へ行ってきました
コンテストはSD部門とDD部門に別れてて
私のドールはDDなんだけど メイクからいろいろSD風になってて
ある意味DDっぽくなかったのがマイナスだったのだと思うけど(あとストーリー性も盛り込んだほうがよかったみたい) 参加賞だけいただきました
その後撮影会 最初はSDからだったので 時間まで近くのアゾン行って服やら小物やら買いました
DD撮影会参加者のドール集合写真
頭の上に鳥載せてるのやら 額からドリルじゃない 角が出てるのやら なんか完全に自分の世界に入り込んでるドールもいました
アクリルアニメティックアイのDD達にかこまれて グラスアイのゆきのは 周りに馴染めてません
なんか幼稚園の発表会に間違って紛れ込んでしまって戸惑ってるような・・・
SDは女性オーナーが多く 参加者が持ってるカメラも普通にコンデジ中心なんだけど
DDオーナー参加者は ほとんど9割以上男性 カメラもゴツイ デジ1がほとんどで なんかカメラ自慢大会みたいでした
でもドール自体の綺麗さや華やかさはDDよりやっぱり私はSDのが上だと感じます
電車の中という設定のセット
手下げバックは 前回イベントで買ったものです
帽子は 撮影前にアゾンで買った青い麦わら帽子なんですが
もう撮影中は帽子なんかどうでもいい状態の扱いになってます
特設セットでの撮影合間
常設撮影セットで一休み
くまさんのぬいぐるみとモフモフ戯れます
疲れました
でも 撮影会には参加されなかったけど コンテスト発表の時に隣にいた 女性DDオーナーの方のDDの瞳がすごく風変わりで 聞いたら 自作のアクリルアイだと言ってたり
SD撮影会が始まる前に 常設撮影コーナーで撮影してた すごくゴージャスで綺麗なSDのオーナーさんと話したり
DDオーナーさんはドールのポーズがワンパターンなのに対し SDオーナーさんの方がセンスよくて勉強になり それなりに楽しい一時をすごせました
でもやっぱりムサクルシイ良い歳したオッサン達がアニメ顔のドール持ち寄ってゴツイカメラ持って撮影してる集団というのは やっぱり外から見ると ちょっとキモイ
私自身が言える事じゃないのだけどね
では また