最近の事


久しぶりです
昨年末から冬にかけてのやる気消失は徐々に回復してきたのだけど
その後は仕事がバタバタして疲れて趣味活動ほとんどできてませんでした

7月から週3休日になったのでやっと趣味に時間を割けると思ったのですが
とりあえず、ずっといろいろ放置してたので部屋もゴミ屋敷状態になりつつあったので
いろいろ整理や掃除やってました

エアコンも数年ぶりに掃除
前回の時はフィルタのオートクリーニング機能の集塵ボックスが満杯になってたので、覚悟してたのですが、集塵ボックスはほぼ空っぽ、部屋には空気清浄機と脱臭機が埃も獲ってくれるのでそのせいかなと勝手に納得してみたり



7月頃だったか朝からステーキ
冷凍庫に1cm厚以上のステーキ肉を常時保存してるのを使って調理
サラダはコンビニサラダを流用したもの
コンビニ塩パンと右上にあるのはバターが入ったバターベル(常温保存容器)
あとはワイン


地元CBCラジオ70周年記念で初音ミクが公式イメージキャラクター採用されて
radichubu.jp
キャンペーンコラボ商品として
ミクパッケージの ねぎ味 青柳ういろうが発売されて、息子の勤務先のメイド喫茶青柳ういろう本店の近所なので、買ってきてくれました
ういろうは米粉で作る羊羹風和菓子なので味は今一なんですけどね


8月に入ってからは、まだ整理掃除と平行して、中断してた模型製作に入る
8月中に模型を区切りつくとこまで行く予定だったが、作業が遅れて、本来9月からはドール活動復帰の予定がずれこんで未だにドル活には手が付いてません

それ以外は暇さえあれば、本を読んで、酒飲んでます アニメ見る時間が減ってしまったので未視聴録画がたまりまくってます

ひさしぶりのお出かけ

コロナ自粛でほとんど遊びに出ることがなかったのですが
先日家族の誕生お祝いランチで隣の県まで出かけました

2年前撮影に出かけた時にランチ食べる場所を検索した時に見つけた店なのですが
その時は定休日だったので
今回出かけてみました

hidecr.hatenablog.com


有名シェフのお店

この店お昼だけの営業で、メインメニューが850円のランチと1000円ちょっとのシーフードディッシュセット、ステーキディッシュセットの3種類での営業、有名シェフの店ですがとてもリーズナブル
気分転換のお出かけのつもりでもとメイドちゃんさそってみたのですが、娘もついてくると言って、料金出すからランチじゃなくて予約してコース料理頼もうと言うことになりました

お店は田舎の温泉街にある病院の地下1階、独立した単体のお店というより、病院内の食堂のような雰囲気です
お店は片足が悪いシェフと、同じくらいの年代の老人がウェイターやレジという二人できりもりしてました
なんか第一線を退いたシェフが趣味でやってるような気軽な雰囲気です

最初はオードブル

お刺し身やカツオのたたき、エビ等に洋風ソースがかかってました

スープ

よくあるじゃがいもの冷製スープかと思ったら
バナナスープ ってほぼバナナジェラートジュースです
最近コンビニの冷製スープコーナーにトマトの冷製スープ缶が売ってて、これってスープというより、まんまトマトジュース缶じゃね?って思ったけど、そういう感じだった、いやっ、美味しいんだけどね

メインディッシュ

3種のソースで楽しむステーキ
付け合わせが茹でた大根だったりレンコンだったりナスだったりキノコだったり

デザート


バースデイケーキをホールで用意してくれました
このケーキはシェフでなく、ウェイターやってたお爺さん作だそうです
普通のショートケーキかと思ったら
チーズケーキベースに苺挟んで
その上は生クリームかと思ったら
なんとレアチーズケーキになってました

コースとしては、ランチだし品数も少ないけど、これで税込み一人3300円 味も良く、一皿ごとの量もそこそこあり、都会の奥様方が行くフレンチの一皿よりはるかにボリュームあり安い!
コスパいいと全員満足でのランチでした


病院内のレストランということもあり
コロナ対策にも神経使ってて
予約テーブルは対面にならないよう横に並んで座るようセットされてました

食後は、近くにある、以前にも行ったルーブル彫刻美術館と隣のお寺へ


相変わらず閑散としてて、コロナ影響もあるのかお客はまったく無し
2年前と同じく貸切り状態で美術鑑賞
メイドちゃんは、こんな辺ぴな場所でなくもっと人の多い所に作ればお客いっぱい入るだろうにもったいないと言ってました
まあ、確かに同じようなコンセプトの大塚美術館はすごく人気ありますもんね

DD初音ミク 持ち手加工

昨年末からほとんどヤル気ゼロでブログもほったらかし、昨年末に予約してあった撮影講習にだけは出かけて記事更新したけどそれ以外ほとんどなにもやってません冬眠中でした。

最近やっと活動できるだけの気力が戻ってきたので、昨年末書くはずだった記事を・・・


昨年秋にピンタックワンピースの記事を書いた時に撮影した写真
ミクが右手でスカートを少し持ち上げてますよね
これを可能にする加工の記事です
結構広まってるTIPなので知ってる方も多いでしょうけど

昨年右手だけ加工して、左手を加工するときに写真とって記事にしようと思ってずっとほったらかしにしてたのが4月になってやっと出来たので


材料です
プラ板
強力磁石
瞬間接着剤
ハンドパーツ
ラップ少々


磁石がハンドパーツフレームの内側ピッタリのサイズのものならばそのままはめ込んで完了なのですが、私が買ったのが少し小さかったのでまずプラ板を小さくカットしてフレームの片側に接着して塞ぎます
f:id:hidecr:20210522043053j:plain

次に裏返して
反対から磁石を入れて瞬間接着剤で固定
f:id:hidecr:20210522043231j:plain

もう一つ磁石を用意して、ラップを小さく切って磁石を包み螺子っておきます
f:id:hidecr:20210522043218j:plain

ハンドパーツのスキンを戻して完成f:id:hidecr:20210522043355j:plain
手のひらに磁石が吸着します

使う時は、スカートなどを持たせるポーズを作り、スカート内側からラップに包んだ磁石を吸着させればスカートを摘んで持ち上げているように見えます

磁石をラップで包んだのは、小さい磁石なので外す時に落として転がって紛失を防ぐ為と、摘んで持ちやすくする為です




次回は上の材料を使ってSDCメイちゃん改造計画を練ってますが
上手くいくか判らないので
上手くいったら記事にします

雪山撮影

1月末 御在所岳へ撮影に行きました
ふもとまで車で行き
ロープウェイで山頂へ

今回は山頂現地集合でソニーαアカデミーの実習です

前日に雪山での天候状況にあわせた露出テクニック等のレクチャー受けての参加

撮影開始してすぐバッテリーが寒さでダウン
ホッカイロをカメラバッテリー周辺に貼り付けて、温めながらの撮影でした

午前中はアカデミーの講師カメラマンさんのアドバイス受けながらの撮影
午後からは、ソロ行動でドール撮影してました


後日の講評時
私の撮影は12mm超広角レンズの特徴うまく活かしてると評価いただきました。超広角ってのは余分な周囲のもの写りすぎて使いにくいってのが一般的な評価なんですが、ドール撮影ではとても使いやすく簡単に独特な雰囲気つくれるのでとくに難しいレンズって意識がありません ドール撮影する人には、超広角どころか魚眼メインで使ってる人もいるし(それこそ使いこなしメチャ大変なレンズだけど)

講評に入る前の雑談で何枚撮影したかって話題になったのですが
私は、フィルム時代に枚数=金額って貧乏性のクセがついてるのであまり撮りません
大量に撮ると同じようなカットが増えてあとで整理したり現像したりするときイライラするので、たくさん撮っても半分くらいはすぐ消してしまいます。
なのでこういった場でも20枚〜せいぜい100枚程度。それ以下ってこともあります
今回の撮影でも65枚 前回夕夜景撮影のときは35枚しか撮ってません
年間の撮影枚数調べてみたら
2017年 260枚
2018年 1237枚
2019年 557枚
2020年 410枚
って具合

他の方々の話によると、少なくとも1回の撮影で100枚以上300枚くらいはとりあえず撮る1000枚近く撮っても驚くことないのが普通みたいで、私の年間撮影枚数を軽く1日の撮影で超えてる感じです
そんなに撮ったらあとで現像するときに使う画像選ぶだけで時間かかり過ぎて、私ならパニックになって全消去してしまいそうです
あっ でも娘の画像ホルダも1回の撮影で500枚くらい入ってたなー

知り合いのドールが燃えた

昨年末の事ですが
少し痛ましい事故がありました

シュープリームさんとは以前よくツィッターでやりとりして、お会いして名刺交換もした方です

事故を知ったのはツィッターではなく2chまとめサイトで、もうずっとツィッターはリアルタイムに開いてないので、タイムラインが追えてなく事故の件も知らずにいました
2chまとめサイトみてたら、ドール者がモバイルバッテリー充電中に発火して火事になりドール燃えたという事件の記事みつけて知った次第で

さらに火事の5日後ミクの痛スクーターで通勤中軽自動車に追突されて、スクーターは廃車、彼も入院、足に障害が残るかもしれないとか

その後部屋の修理や他の部屋の住人への補償のためにクラファンを立ち上げたのですが
readyfor.jp

目標額がすごく高くて
目標達成しないと金額が彼に渡らないというシステムな為、支援したいけど これ無理かなーと援助をためらってたら
やはり、周囲からこれ無理だろ言われ、目標金額は一度設定したら変更できない為、一度クラファンをやめて、すでに援助された方には返金して、現在は現実的な金額で新たに支援受付を検討されてるとか

とりあえず私は燃えてしまったDDミクの替わりに、うちのにある予備として買ってあるミクを送ろうかと問い合わせ中です

夕夜景撮影

1月中旬
名古屋駅裏から少し歩いた寂れた場所へ撮影に行きました
名古屋駅周辺は東側が整備された高層ビル並ぶオフィス街、
駅西は小さなビルや店が並ぶ下町風の街。
以前は有名予備校がいくつもある予備校街でもあったのだけど、最近はオタ系専門学校やら、同人系ショップがあるオタ街、
昔からある電気街から、PCフィギュアや同人系ショップ等があるアキバ系オタ街になった生粋の大須と違い、
駅裏呑み屋街商店街だったところに、いつのまにか同人系ショップが増え出していまに至るという感じ。
予備校が乱立して学生が多かったのでオタ系への需要もあったんだと思うけど、知らない間にオタ街になってた

名駅から近鉄で1駅のところに近鉄車両基地があってその上空をまたぐように歩道橋が設置されてる場所があります。今回はその歩道橋の上からの撮影です。撮り鉄の間では有名な撮影スポットらしくいつも数名のカメラを持った人がいます。

名駅から10分ほど歩いて撮影地へ
この車両基地のある場所の近鉄駅は基地の敷地の端にあるのだけど、名駅に近いせいか乗降する人は少なく無人駅に近いくらいこじんまりした駅

その駅からさらに数分歩いて歩道橋へ
歩道橋といっても幅は広く車1車線分くらいの広さがあります。
近鉄車両基地近鉄路線、JR路線をすべてまたぐので橋の全長もけっこうあり、路線で南北を分断された近隣住民が対岸?へ渡るのに使うのですがそれぞれ南北に生活圏があるので、歩いて行き来ってのもそれほどあるわけではありません。散歩の人が歩いてたり、最寄り駅から対岸へ渡る人がいるくらいの閑散とした場所です


歩道橋から名駅を望むと駅東の高層ビル群が見えます

陽が沈みます

歩道橋の西側車両基地 整備したりする場所です
f:id:hidecr:20210205025807j:plain
西側車両が待機したりしてます
f:id:hidecr:20210205025747j:plain
このあたりの撮影テクニックは工場夜景撮影と同じ感じです


f:id:hidecr:20210205025728j:plain
f:id:hidecr:20210205025710j:plain
西側JR路線を走行する列車を長時間露光で光のラインにして撮影しました。

f:id:hidecr:20210205025748j:plain
右端の黒い部分は車両洗車機で
そこを通り抜け洗車された列車のテールランプを長時間露光で撮影してみました

娘の猫

犬がいなくなって
私の生活スペースに娘の猫がよく来るようになりました
最近撮影スペースが気に入ったのか
スペースを長時間占拠してる事がよくあります

この写真だとよく判らないけど
けっこうデカくて持ち上げるとビヨーンって体が伸びて
昔、アタゴオル○○ってシリーズのコミックあったけど それに出てくる二足歩行のヒデヨシって猫みたいです


京都宇治のブリーダーさんから
うちの娘の希望に近い子猫が産まれたと連絡入ったので 近いうちにもう一匹増えるかもしれません
メイドちゃんは 今飼ってる猫がルルだから次の名前はロロだろと腐女子ネタをかましてました