下地島宇宙空港?

1年前 こんな記事書いてたんだけど
hidecr.hatenablog.com


https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/4/2/420d97f1.jpg

9月11日発表のニュースで
名古屋の(なんと本社うちの近くだ)PDエアロスペース株式会社という会社が、下地島空港を宇宙港として利用するというのがあった
https://pdas.co.jp/documents/Press_200911.pdf

ロケット打ち上げてシャトルで帰還という形式でなく
航空機として空港滑走路から離陸して高度15kmでロケット点火で成層圏を突破、帰還も普通に空港滑走路に着陸という計画らしい
すごいのは大気圏から宇宙まで1つのエンジンで飛べること
普通はロケットブースタ外付けにして燃料使い切ったら切り離して捨てるのだけど
同じエンジンで大気圏はジェットで飛び、宇宙へ飛び出す時はジェットの空気取り込み口を閉じてジェット燃料からロケット燃料に切替えて飛び続けるとか

www.pdas.co.jp

無人機は2020年から運航開始ってもう今年からかよ
有人機は2024年運航開始って
ホントにこんなスケジュールで間に合うのか?

事業計画を見るともうなんでもありのてんこ盛り、ちょっと胡散臭さも感じるが


海外ではヴァージン航空がブラジルに宇宙港作って宇宙旅行できるようにするって言ってたけど、あれもそれっきりどうなったのやら


計画では年内中には最初の打ち上げがスタートするらしいのでその時にハッキリするだろう

なんか運営の公式ページだと2020年無人機2024年有人機となってるけど
沖縄タイムスでは 2021年10月無人機実験、2023年宇宙旅行チケット販売開始 2025年5月有人宇宙旅行スタート 1年公式と差があるんだけど

しかし、ストラトスフォーで登場した下地島迎撃基地が、宇宙港になるなんて

・・・

f:id:hidecr:20180720020717j:plain
最後まで残ってた飼い犬が7月中頃に亡くなりました

3年前に母犬、2年前に兄弟犬
3匹目もいなくなりました

7月初めには18歳の誕生日を迎え
保健所から長寿犬として表彰しますと連絡来てました
その頃にはもうほとんど歩けなくなっていたのですが

少し前まではフローリングが滑って歩く事できなくなり、滑り止めとトイレがどこかも判らなくなりそこら中でそそうしてしまうのでペットシーツを床一面に敷つめてあったのも片づけてなんだか部屋がガランとした感じになってしまいました

1階に犬がいなくなって、2階の猫が1階の様子を見に来るようになりました

ホットサンド

なにやらコロナ自粛の影響で
ホットケーキミックスお好み焼き粉が店頭から消えたりしてましたが最近やっと出回り出し始めました
4月頃にメイドちゃんがたこ焼き作ろうとうちにあった古いプレート使ったら焼きムラが酷かったので、たこ焼き器を買いに行ったら安い機種はすべて売り切れで高いやつしか残ってなかったと言って買ってきました。

私もホットサンド作ろうと20年以上前から使ってる電気ホットサンドメーカーをひさしぶりに出してきたのですが、

この機械、プレートの真ん中に斜めにパンの切れ目仕切りが入ってて、そのために具材を仕切り避けて入れなくてはならず、具材も少ししか入らないので不満だったんですよね。

一昨年からのアニメによるソロキャンブームでホットサンドメーカーに注目が集まり、有名ユーチュバーさんの調理動画やそのユーチュバーさんによるレシピ本などで万能調理器として話題になってたので、新しいホットサンドプレート注文したのですが、自粛ブームやらのせいで在庫なくなり注文してから届くまでに1ヶ月ほどかかり先日やっと届きました。

今回試しで使う食材

食パン、レタス、業務用冷凍赤ウインナー 業務用サルサソース、あとは卵


パンにバター塗って、ちぎったレタス薄焼き玉子、炒めて半分にスライスした赤ウインナー
 
上からサルサソースかけてパン乗せて、上蓋閉めてコンロで両面焼くだけ

簡単に出来上がり

以前からの電気製のだと、パンのミミもいちいち切らなくてはならなかったし、中に入れる具材の量が中央仕切りを避ける為にすごくシビアだったけど、パンミミそのまま、具材もだいたいでちゃんとできちゃうんですごく楽

1人スタジオ撮影

まだ3月撮影会の写真を全部現像しきってもいないのですが

昨日スタジオ撮影してきました
いつもはスタジオ料金を割り勘する撮影会なのですが
すごく安く貸切りできるスタジオ見つけたので今回は1人で

普通のスタジオだと貸切り1時間だいたい5千〜1万以上するのですが 
なんと1時間2000円 最初冗談?って
今回3時間予約して6000円 いつもの撮影会での参加費程度で1人貸切スタジオ撮影です

SHOW-WASO 02 というスタジオで うちの家から車で30分ちょっとの場所
見かけはボロいです とてもスタジオがあるとは思えないような昭和の木造2階建て文化住宅の1室
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=400x1920:format=jpg:rotate=90/path/s01b0338f67b1d401/image/i399c8ff885b326a8/version/1566692542/image.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=400x1920:format=jpg:rotate=90/path/s01b0338f67b1d401/image/id378bc563cfabca8/version/1566692721/image.jpg
(大雨のせいで外観撮れなかったのでスタジオホームページの画像リンクさせてます)
築50年というからホントに昭和の文化住宅だわ
ボロアパートの奥から2番目の部屋 木造ドアには不釣り合いなゴツイ電子ロック鍵を解除して部屋に案内されると
内装は日本とは思えないようなヨーロッパアパートメント風
www.scrapheaven55.com


家具も雑貨小物も満載オシャレな空間です

入り口横の3畳ほどのキッチンスペース入り口から短い廊下の先に奥の8畳ほどの部屋との間の4畳半ほどのテーブルがあるカフェスペース いい感じの小物があちこちに配置されてて このテーブルもなにも小物移動させずにドール置いただけで撮影

後はすべて奥のリビングスペースです

これはフルサイズコンデジのRX-1Rで少しアンダーに撮影してダークな感じで現像しあげたもの

こちらはiPhoneで撮影少しビビットに仕上げたもの
カメラによってクセというか 得意な仕上がりがありますよね

戸棚の扉の陰から様子うかがうメイちゃん

この部屋の木造テーブルや棚はすべてオリジナル
このスタジオやってる方はリフォームが本業とのことで このスタジオの改装から家具からすべて自分で作ったらしいです

窓もオシャレです


なかなか雨やまないねー

外から見ると窓の奥に
雨戸が入った戸袋が少し見えて
元が和風文化住宅だったことが判ります

上のがiPhoneで撮影
下がα7で色温度変更して少し青みが出るように撮影

リビングの真ん中にミクカラーに塗られた椅子を置いて

広角で

椅子を部屋の奥へ移動させて撮影したので
逆光での髪の輝きがなくなってしまったので
窓の下にストロボ置いて光を追加してます

あと右のサイドボードに置いてあったヒビの入った鏡の前で撮ったのが何枚かあるのだけど 
それは気が向いたら現像するつもり

とても落ち着いてノンビリ撮影できる空間で
雰囲気いい家具や小物もそろってて
そのままここに住みたいような場所でした
料金安いので また機会があればここを利用するつもり

このスタジオとは別の場所に
ボロ一軒家の内装をリフォームしたスタジオもあって
外観はここ以上にボロい?
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s01b0338f67b1d401/image/ic0d22101c4bbf321/version/1590551448/image.jpg
崩れそうな廃虚のごとくです
でも内装は ミシェルという女性が住んでる家ってイメージで とてもアンティークでお洒落な空間になってるんだけど ここより広い分価格も倍くらいになるので こちら使うなら何人かでシェアして撮影会になるかなー
www.scrapheaven55.com


でも内装リフォームの威力って凄いなー

スタジオ撮影2?

来週またスタジオ撮影やります
今回は安いスタジオなので みんなでシェアレンタルせず
私一人で貸切りです

その準備もしなくちゃいけないのですが

そもそも3月末のスタジオ撮影の現像も滞ってる状態
とりあえず室内を1枚

木馬のシーソーです
通常の上下運動のシーソーと違い左右に揺れるシーソーです
ちょうどドールにぴったりのサイズの模型がスタジオの隅にあったので載ってもらいました

デロリアン

週刊デロリアンを作る
あの 毎週雑誌についてくるパーツを少しづつ組み立てていくというヤツです
雑誌は昨年夏に最終号が出たので
真面目に作ってた方は1年くらいまえには完成してた模型です
私は無精してたので 最終号が出た頃にまだ半分以下しか出来てませんでした
その後細々と作り続けて




4月20日頃にはなんとかざっくりとカタチになってきて
5月20日頃に完成までこぎつけました

完成記念撮影には ミクさんに乗っていただきました

なにげなく撮ってる風ですが
結構撮影手間がかかってます

早朝の低い朝日による不自然で長い影が出てます
左のソフトボックスのストロボで地面の不自然で目立つ影を弱くしてます
右の三脚にセットしたストロボは ハニカムというスポットライト効果を出すアダプタ付けて上から照してます
実車では車体と地面の間が影になって暗くなるのですが ミニチュアカーの撮影では普通に撮影すると車の下の地面がほとんど暗くなりません、なので上からストロボ当てて強制的に車体の下の地面を暗くしてます
他にも違うシチュエーションの撮影してみたけど あまりいい感じに撮れなかったし 
まだ3月末のスタジオ撮影の現像もほったらかしなので それがすんでから気が向いたら公開します